今日は、デジタルデータの大掃除の話をしたいと思います。
ヨガ・瞑想をすると、断捨離も進む、と生徒さんたちから体験談を聞いていますが、
みなさん、デジタルデータの方はいかがでしょうか?
本や服や小物は結構手放せても、デジタルデータはたくさんあってもあまり気にならないので、そのままの方も多いかもしれませんね?
デジタル断捨離とは?具体的に何を捨てる?
デジタル断捨離とは、例えば
パソコン、スマホ、タブレットの中にある
・画像データの削除
・ファイルの削除
・不要なメールの削除
・サブスクの解約
・SNSの整理
・ブログ記事の整理
・パソコンのゴミ箱の中をクリーンにする
・不要なブックマークの削除
・使っていないアプリの削除
などがあります。
デジタル断捨離のメリットとは?
デジタル断捨離のメリットは、ずばり!
私が考える1位は、
時間の浪費を止められるということ。
・迷子になった写真やファイル、メール、ブックマークを探す手間や時間が減らせます。
これは、部屋の断捨離と同じ効果です。持っているものがどこにあるか分からなくなり、探す時間が費やされてしまいますよね。物を探す時間の合計は、一体何時間になってしまうでしょう?(そして、部屋の場合、結局同じものを買ってしまいお金の浪費になるというデメリットもありますよね)
ー(私の体験談)今、2008年からの古いブログを整理していて、文章を見直したり、リンク切になった画像を探したりしているんですが、途方も無い時間がかかります。膨大な数の画像があるので、不要な物をどんどん削除し、大切なものだけを残してブログに載せているところです。
・SNSでとめどなく流れてくる情報の波に飲まれずにすみます。
いくつもSNSをやっていると、あれこれ気になってしまいますよね。次々と流れてくる情報を眺めていたら、何時間も過ぎていたことはありませんか?また、自分の投稿への反応が気になって、1日に何度もスマホをチェックしてしまうとか。
ー(私の体験談)私は、自分の時間や注意を奪い、中毒に陥れるようなSNSは、断捨離しました。やはり、中毒にするように設計されているのか、ついつい、途中で投稿をやめられなくなり、かなりの時間を奪われていることに気づいて、やめました。今やっているSNSは、Youtubeだけですね。Youtubeも見始めると、どんどん見たくなることもありますが、他のSNSが減った分、無駄な時間の半分は減りました。
次のメリットは、大切な仕事がはかどる、ということ。
・不要なデータがなくなってスッキリすると、動作も早くなり、したい作業もサクサク進みますよね。
容量オーバーになると、パソコンもスマホも動作が遅くなり、作業がサクサク進まず、イライラしてしまいます。メンタル的にも良く無いですよね。
・探しものの時間、SNSに溺れる時間、スマホの通知に何度も気が取られる時間が減って、もっと人生で大切なことに取り組めますね。
瞑想との相乗効果とは?
ヨガ・瞑想をする人は、自然と断捨離も始める、という話をしましたが、デジタルデータの断捨離とも関係はあるでしょうか?
はい、すごくあると思います。
SNSも、アプリの通知も、メールの着信音も、常に私たちのアテンションを奪ってきます。
瞑想は、静かな時間を持って、内なる神性とつながることですから、自分の気を引くものが四六時中あることは、明らかに邪魔になりますね。
自分を整えるためには、自分の体感覚に意識を持ち続ける必要がありますが、気が外に、外に向くように仕向けるのが、SNSや、アプリやメール通知です。
私たち人間は、コミュニティに所属する安心感や、人間関係の中での助け合いやあたたかさも必要とするものですが、自分でコントロールできることが大事だと思います。
情報が多すぎる現代は、かなり「意識的に」コントロールしなければ、情報の波に飲まれてしまいますね。
「ここまで」という線引きを自分で決めることが大事だと思います。
例えば、服の断捨離では、自分が持っているハンガーの数だけ服を持つようにしたり、一つ買うなら、一つ捨てる、というふうに決めたりしますね。
それと同じで、SNSチェックするのは、何時間までとか、お昼休憩の時だけにするとかいうふうに決める。
そうして、静かな時間、外から邪魔されない時間を毎日持つことが、とても大切だと思います。
こういった観点からも、デジタル断捨離は、一定の瞑想の時間を持ったり、日常を瞑想的に過ごすことに役立ちます。
デジタル断捨離をすると、運がよくなるって本当?スピリチュアルな考え方について
デジタル断捨離をすると、運がよくなるのか?ということが気になっている方もいらっしゃるようなので、これについても考察してみたいと思います。
部屋の断捨離でも言われるのが、「余分な物を出すと、新しいものが入ってくる。だからまずは出すんだよ」という話ですね。
それは、デジタル断捨離でも同じかどうか?ですが、私も、それはYESだと思います。
部屋の大量の物と違って、実際の「物質」ではないデジタルデータですが、私は、一つの事象って、他の全てにも関連すると思っています。
「心の状態は体に反映されますよ。心の状態へ部屋に反映されますよ。だから、心が整ってないと病気になりやすいし、部屋もグチャグチャに散らかりやすい」という話を私はよくします。
それと同じで、デジタルデータも、溜め込んでいるということは、自分の心に余分な物を溜め込んでいると考えます。
逆に言えば、ヨガ・瞑想をやって、体、息・心が整うと、部屋にしろパソコンやスマホの中にしろ、整っていないことが、波動的に我慢できなくなります。波動が合わないからですね。
自分の中も、外も、あらゆるものを、整えたくなってしまう。波動が一致しないことが、気持ち悪いからです。
それから、もうひとつ。
SNSが気になってしょうがないのは、やはり、自分の心のどこかに抱える「寂しさ」や「承認欲求」などがあるからかもしれません。
だから、そういった心の不要な物を手放すためにも、デジタルデータを手放してスッキリさせていくことは、いいですね。
デジタルデトックスで、心が身軽になれば、色んなところに出かけたり、新しいことを始めたりするエネルギーも湧いてくるし、当然、新しい出会いもあります。
運というのは、出会いが運んでくれる物なので、当然、運も良くなります。
SNSのやめ方(SNS断捨離法)について
片付けコンサルタントのこんまりさんも、「片付ける時は、一気に!」と仰っていますが、こういうのは、ズルズルしているとダメですね。
いつまでも終わりません。
ずっと、年がら年中、断捨離ばかりしている人いないでしょうか?
私もインスタ、「やめたい、やめたい」と思いながらも、「ここまで続けたのに?」「本当に後悔しないかな?」「フォローしてくれた人は?」「たくさん投稿してきたのに、これまでの労力が、もったいないかな?」と思うと、やめられなくなって数ヶ月が経ってしまったことがあります。
「やめよう」と思っているのに、習慣化してしまって、ついついアルコールやタバコに手が伸びるという中毒症状と同じで、ついつい、投稿をしてしまう。したく無いのに投稿してしまうって・・・笑
もう無意識レベルで操作されている。それがSNSの怖いところ。
だから、「えいっ!」と心に決めることが大事ですね。
なんとなく、やろうかな〜じゃ、無意識のコントロールは解除できないです。
無意識は95%。意識がたったの5%。しっかり決断できないと、95%の力に持っていかれます。
「もっと大切なことに取り組めないこと、今時間を奪われていることの方がもったいない!」と思って、しっかり決断したら、その日にすぐに削除しました。
やると決めた日に、削除する。これが大事ですね。
待てば待つほど、削除しにくくなります。
あとでいいっか〜、明日でいっか〜、○○がすんでからでいっか〜、こうやって後回しにしていては、いつまでも終わりませんね。
写真データの断捨離方法
今日は1日で2000枚ほどのインドの写真を削除しました。
そして残したものが1700枚ほど。10年数年分のインドの写真があるので、膨大ですね!
どういう手順でやったかをお話しします。
このやり方だと、とても速く処理できます。
①まず全ての写真を一箇所に集めます。すでにフォルダ分けしている方は、複数のフォルダのまま、一箇所に集めます。
②ギャラリー表示にして、大きな画像を見ながら、下の小さな写真を右矢印を押しながら、見ていきます。
③手放したい写真のところで、Delete +Commandを同時に押すと、削除できます(macの場合)
④選んだ写真は、一つのフォルダに集めて、フォルダ名を「処理済み」にします。
画像が多すぎる方は、処理済みA、処理済みBと任意の名前をつけて、複数に分けてももいいと思いますが、できるだけ減らしていきたいので、一つのフォルダで全ての写真を入れても混乱しなければ、一つにまとめましょう。
複数のフォルダを1つだけにするぞ!など、フォルダを少なくする意識でやると、本当に厳選した写真だけを残せるようになります。
例えば、私は、インドの写真だけでも、フォルダがたくさんありました(何個か数えるのを忘れましたが、おそらく10個はあったかと)
それを、インドの写真だけで1つのフォルダにまとめました。
3700枚→1700枚まで減らしました。
一旦これで満足していますが、まだまだ多いので、また折を見て、減らしていきたいと思います。